縁切りドットコム
2024年11月14日 更新
当ページの情報は当サイト運営者が実際に縁切榎を訪れ、現地にてしっかり丁寧に取材・調査した上で執筆しております。
縁切榎を訪問・参拝し、絵馬を購入・奉納すると、絵馬と一緒に根付(ねつけ)のストラップお守りが付いてきます。
縁切榎にお参りした方で、「この根付のストラップどうすればいいの?」という方も多いため、付け方や持ち方を紹介します。
また大事なのは、この根付ストラップには『お礼参り』の際に意味のある、使用するものなので、とくにそこを詳しく紹介します。
たしかに縁切榎で絵馬を購入すると、根付ストラップのお守りがついてくるんだよね。
絵馬はその場で奉納しちゃうけど、この根付ストラップはどうしたらいいんだろう?って思ってたんだ。
※実際に当サイト運営者が縁切榎を訪れて、縁切りを行ったときの様子はこちらで紹介しています。
【縁切探訪録】
縁切榎―都内最強の縁切りスポット!
縁切榎で縁切りを行う際、ほとんどの人が購入するのがこちらの(縁切)絵馬になります。
こちらの絵馬は境内にある絵馬専用の自動販売機にて購入することができます。
(1,000円)
見ての通り、絵馬とともに根付のストラップがセットで付いて同封されています。
この根付ストラップはお守りになっており、絵馬は縁切りしたい内容を書いてその場で奉納(絵馬掛けに掛ける)しますが、この根付ストラップは持ち帰り肌身近くに持っておくお守りになります。
お伝えしたように持ち帰った根付ストラップは、お守りとして肌身に近いところに持つようにしましょう。
ストラップになっているので、
などして、お守りとして肌身近くに常に携帯するようにします。
とくに縁を切りたいと思っている人、ものと接する、近寄る場合などは、その人・ものとしっかり縁が切れるように、肌身にもっているとお守りとして自分の身を守ってくれますし、改めてお守りに縁切りが成就するようにその場で祈願することもできます。
根付ストラップのお守りを肌身近くに持つことで、縁を切りたい人・ものからのお守りになってくれるんだね!
【※注意】
ただしあまり人目に触れるようなところに付けたりしていると、他の人に「あの人なにか縁切りしたんだ」と思われてしまい、恥ずかしい思いをするかもしれないので、財布やポーチなどに入れて人目に触れないところに持つのがいいでしょうね。
縁切榎の根付ストラップは上述のように、お守りとしての役割とともにもう一つ大事な役割があります。
それは縁切榎で願った縁切りが成就したときに、
お礼参りの際、縁切榎に奉告・返納する(お礼返しする)
という役割です。
縁切榎には
縁切りを祈願し、絵馬に書いた縁切りの内容が成就したときに、お礼参りでまた縁切榎を訪れ、この根付ストラップのお守りを返納する
という仕組みが用意されています。
縁切榎境内奥にあるお社、その左横にちょっと見つけづらいですが、↑写真のような
『お礼箱』
なる箱が設置されています。
このお礼箱は
縁切榎で願った縁切りが成就したし、お礼参りで訪れた際に根付ストラップのお守りを返納するための箱
になっています。
お礼参りの際に、まずは無事に願った縁切りが成就したことをお社にて縁切榎の祀る神様―第六天神に奉告(報告)と感謝を伝え、根付ストラップをこのお礼箱に返納するのです。
お礼箱の中には、↑写真のようにお礼参りの際に返納された数多くの根付ストラップが納められています。
願った縁切りが無事に成就したら、お礼参りをしてこのお礼箱に根付ストラップを返納する、多くの人がそのようにしている様子がうかがえます。
中には根付ストラップの木のお守りの裏に、『ありがとうございました』と無事に縁切りが成就したお礼を書いて返納されているものもいくつかありました。
ぜひ縁切榎で縁切りを願い、成就したら上記で紹介したような方法で根付のストラップを返納するようにしましょう。
縁切榎の根付ストラップ(お守り)は肌身近くに持つようにする。
そして縁切りが無事成就したら、根付ストラップを返納する(お礼参りで)。
ただし必ずお礼参りをしなければいけない、根付ストラップを返納しないといけない、というルールがあるわけではありません。
あくまで縁切榎で縁切りを祈願し、それが成就した多くの人たちが自然とそのようにしているし、またそのようにできる仕組みがあるというだけです。
縁切榎はその強力な縁切りのパワーから、日々それを求める多くの人が訪れますが、同時にその縁切りの願いが成就して、お礼参りにも多くの人が訪れています。
紹介したお礼箱の中に入っている根付ストラップの数の多さが、そのことを如実に物語っていますよね。
※縁切榎でのお礼参りについてと、そのやり方については▼こちらのページでも詳しくお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
【縁切コラム】
縁切榎 お礼参りについて
縁切りには強い思いとパワーがあるので、それを受け止めてくれる縁切榎にお礼の気持を込めて、またお礼参りをして根付ストラップを返納・奉告することで、一連の縁切りをすっきりと完了させる意味合いもあります。
ぜひ紹介したような形で、根付ストラップのお守りを捨ててしまうようなことはせず、ちゃんと肌身近くに持って、そして縁切りが成就した際には返納できるようにしておきましょう。
根付ストラップのお守りにそんな役割があったんだね!!
ぜひ縁切りが成就させて、お礼参りでお守りとしてお世話になった根付ストラップを縁切榎に返納できるようにしたいね!
同サイトではアンケートを行ってます。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの縁切りへの関心度合いを見ることができます。